ダイハツ ミラジーノ L700S エアコンの風がでない ブロア・ファンモータ交換 呉市の第一自動車へ
第一自動車
2023/10/31カテゴリ : 修理
【症状】「エアコンの風がでない」ため入庫しました。
【診断】送風口から風が出ない状態の故障原因の中でも、ブロア・ファンモーター、レジスターという部品の不良が原因で故障することが多く、配線、各部品をテスターを使用して診断いたします。
【原因】ブロア・ファンモーターに直接電源がきているにも関わらず動作しないため、ブロア・ファンモーター劣化による故障でした。
【修理内容】ブロア・ファンモーターは、運転席足元のフット・パーキングブレーキがある付近にあり少し大変な作業です。
(車種によっては、ダッシュパネル本体を取り外さないといけない場合があり、高額費用となることもあります。)
【整備】運転席足元のアンダーカバー(3点)を取り外します。
【整備】車両ハーネスを避けながらブロア・ファンモーター本体を取り外します。
【整備】純正品のブロア・ファンモーターを交換いたします。
社外品の低価格(¥5,000ぐらい)もありましたが、1~2年で動かなくなったとの口コミが多いためこの度は純正部品の交換となりました。
【整備完了】取り付け後、作動確認をして完了です。
整備後も、しっかりサポートの整備保障で安心です。
呉市の第一自動車で安心・安全な快適なカーライフを!
何か気になる事がございましたらお気軽にお越し下さい。
整備期間中は、代車(無料)をご利用下さい。
お支払いは、カード払い、QRコード決済もOKです!
https://www.d1kure.com/

【診断】送風口から風が出ない状態の故障原因の中でも、ブロア・ファンモーター、レジスターという部品の不良が原因で故障することが多く、配線、各部品をテスターを使用して診断いたします。

【原因】ブロア・ファンモーターに直接電源がきているにも関わらず動作しないため、ブロア・ファンモーター劣化による故障でした。

【修理内容】ブロア・ファンモーターは、運転席足元のフット・パーキングブレーキがある付近にあり少し大変な作業です。
(車種によっては、ダッシュパネル本体を取り外さないといけない場合があり、高額費用となることもあります。)

【整備】運転席足元のアンダーカバー(3点)を取り外します。

【整備】車両ハーネスを避けながらブロア・ファンモーター本体を取り外します。

【整備】純正品のブロア・ファンモーターを交換いたします。
社外品の低価格(¥5,000ぐらい)もありましたが、1~2年で動かなくなったとの口コミが多いためこの度は純正部品の交換となりました。


【整備完了】取り付け後、作動確認をして完了です。

整備後も、しっかりサポートの整備保障で安心です。
呉市の第一自動車で安心・安全な快適なカーライフを!
何か気になる事がございましたらお気軽にお越し下さい。
整備期間中は、代車(無料)をご利用下さい。
お支払いは、カード払い、QRコード決済もOKです!
https://www.d1kure.com/